本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

桑名城KUWANA CASTLE 


歴史

 文治2年(1186年)桑名行綱によって築かれたのが始まりとされる。
天正2年(1574年)織田信長の伊勢侵攻によって滝川一益が北伊勢を領して長島城に入城する。本能寺の変の後、天正11年(1583年)羽柴秀吉は滝川一益を攻略して、北伊勢は織田信雄の所領となり、天野景俊が城主となった。
しかし、天正18年(1590年)豊臣秀吉による小田原征伐の後、織田信雄は徳川家康の旧領に転封となることを固持して下野国烏山に流罪となり、豊臣秀次の所領として一柳直盛が城主となった。この一柳氏の時代に神戸城の天守を移築したという。

文禄4年(1595年)豊臣秀次は自害させられると、氏家行広が二万二千石で入封するが関ヶ原合戦で西軍に属したため改易となる。

慶長6年(1601年)上総国大多喜より本多忠勝が十万石で入封すると、城は大きく拡張された。<現地案内板より>

コメント

オススメ ☆☆☆
規 模  ☆☆☆☆
難易度  ☆☆☆
アクセス ☆☆☆


データ

所在地
三重県桑名市吉之丸(県指定史跡)
通称
扇城、旭城  
形式
平城(標高 m/比高 1.2m)
遺構
石垣、堀、復元櫓、移築城門
築城者
桑名行綱
主要城主
伊藤実房、滝川一益、氏家行広、一柳右近、本多忠勝・忠政、松平(久松)定勝
主要改修者
本多忠勝 慶長8年(1603)
築城年
文治2年(1186)、
廃城年
明治6年(1873)
開城時間
常時
入城料
無料
休城日
なし
駐車場
あり(有料250円/数十台)
アクセス
JR関西本線『桑名駅』/近鉄名古屋線『近鉄桑名駅』(東口)より1.3km(徒歩17分)
東名阪自動車道『桑名IC』より5.5km(車で11分)

日本100名城
現存12天守
番外編

個人データ
初登城日:2019.6.6
最終登城日:2019.6.6