本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

東高木陣屋TAKAGI-EAST JINYA 


歴史

=交代寄合 東高木家土蔵=
 東高木家の先祖は、関ヶ原合戦以前は斎藤道三や織田信長に仕え、駒野城に在ったが後、徳川家康に従い関東に采地を与えられた。
 関ヶ原合戦後、多良に入郷し西高木家、北高木家と共に大名の格式を許され、参勤交代も行ない江戸期を通して濃州・勢州・尾州川々の水奉行として活躍した。
 土蔵は東高木家の陣屋跡にあり、旧伊勢街道筋に1棟、老松と共に昔の名残を留めている文政年間の建物と伝えられ、大正10年と昭和54年の2度改修が為され今日に至っている。土蔵の外壁は「なまこ壁」(瓦を張り付け、漆喰で縁取りする)が施され白壁造りのどっしりとした構えである。<現地案内板より>

その他詳細は、西高木陣屋を参照。


コメント

オススメ ☆☆
規模   ☆☆
難易度  ☆☆
アクセス ☆☆☆☆


データ

所在地
岐阜県大垣市上石津町宮
通称
形式
陣屋(標高 115m/比高 15m)
遺構
土蔵、石垣
築城者
主要城主
高木氏
築城年
廃城年
開城時間
常時(上石津町郷土資料館:9時半~17時)
入城料
無料(上石津町郷土資料館:100円)
休城日
なし(上石津町郷土資料館:火曜、祝日の翌日、年末年始)
駐車場
上石津町郷土資料館無料駐車場:数十台
アクセス
JR東海道本線『大垣駅』より21km(車で約40分)  
名阪近鉄バス(大垣駅南4番乗場より『多良・時』行/『宮』下車すぐ)
名神高速道『関ヶ原IC』より10km(車で約15分)

日本100名城
現存12天守
番外編

個人データ
初登城日:2019.8.12
最終登城日:2019.8.12