本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

安土城AZUCHI CASTLE 


歴史

 安土城は、織田信長公が天下統一を目標に天正4(1576)年1月17日、重臣である丹羽長秀を総普請奉行に据え標高199mの安土山に築城させた平山城で、岐阜城よりも京に近い利便性があり、北陸・東海の要所であった。
 現在は、四方とも干拓により陸地となっているが、当時は琵琶湖の内湖(伊庭内湖・常楽湖)に囲まれ南方のみが開けた地形であった。
 築城からわずか3年後の天正7年5月、我が国で初めて天守閣(天主閣)をもつ安土城が一応の完成をみせた。ところが、天主完成から3年目の天正10年(1582)6月2日未明、中国毛利へ出陣途中の明智光秀の謀反により信長公は京都・本能寺で自刃(49歳)。混乱の中、6月15日、天主等を焼失、一夜のうちに落城した。原因は織田信雄が誤って焼き払ったという説や敗走する明智光秀軍による放火という説などが有名。<現地パンフレットより>


コメント

オススメ ☆☆☆☆
難易度  ☆☆☆
アクセス ☆☆☆


データ

所在地
滋賀県近江八幡市安土町下豊原
通称
形式
平山城 (標高 199m)
遺構
天守台、石垣、曲輪、堀、井戸
築城者
織田信長
主要城主
織田信長
築城年
天正4年 (1576)
廃城年
天正13年(1585)
開城時間
9:00〜16:00 
入城料
500円
休城日
100名城スタンプ
安土城跡受付、信長の館
駐車場
500円 (大手道前)
アクセス
JR東海道本線『安土駅』より 徒歩20分

日本100名城
現存12天守
番外編

個人データ
初登城日:2010.1.17
最終登城日:2014.8.14