本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

八木古城EX-YAGI CASTLE


歴史

 八木町の背後にある西から東にのびる細い尾根上には、八木城と八木土城の2つの山城があり、南北朝時代(1333〜92)のはじまりという。
 八木城は、標高330mの城山に作られた山城で、南北260m東西340mに広がる大規模なものである。本丸には、山石を荒割りした石材で9.3mの高い石垣を積んで防御の要とし、文禄年間(1592-96)の構築と推定される穴太(アノウ)流の城郭石垣を作っている。
 さらに本丸には天守台や矢倉台、石塁を築いており優れた技術を見ることができる。縄張りをみると尾根を平坦にした曲輪を作り、東に6段、南に5段、北に3段というように山全体に城郭を配置している。
 八木城は、戦国時代の八木氏の本城であり、また別所氏が改修した豊臣時代の城郭である。八木城は、1万5千石の八木藩の貴重なシンボルであり、八木町は初期城下町として貴重な町並みを伝えている。 <八鹿町観光協会>


コメント

地元のお城ですが、徒歩では距離があるので今回が初めての登城。山城なので夏は避け、涼しい春か秋がオススメ。
登山口には杖替わりにスキーのストックが並べられ、途中には休憩用に椅子があったり、なかなか親切で登り易かった。(徒歩約40分とのことだが、意外にも約20分で八木城本丸にたどり着く。)

八木城を堪能した後に、隣の八木古城(土城)へ(徒歩約10分)。が、曲輪が良好な状態で残っているようですが、素人の為これが城跡とはなかなか判別できず、帰宅後、自分の写真とネットの写真を見比べ判別。。。
まだまだ素人です。

再度、石城に戻り、その後下山も夢中になりすぎて道に迷う…
メジャーなお城と違って人も少なく、案内板も少ない。気を付けないと…大いに反省した初登城でした。


データ

所在地
兵庫県養父市八鹿町八木
通称
八木土城
形式
山城(標高 330m、比高 230m)
遺構
曲輪、土塁、堀切、井戸跡
築城者
閉伊氏
主要城主
閉伊氏
築城年
不明
廃城年
不明
開城時間
常時
入城料
無料
休城日
なし
駐車場
『下八木公民館』の駐車場に無料で駐車可。(登山口より約150m)
アクセス
JR山陽本線『八鹿駅』よりバス 約15分/『下八木』下車 
登山口より約55分

日本100名城
現存12天守
番外編

個人データ
初登城日:2011.10.19
最終登城日:2011.10.19