本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

野村城NOMURA CASTLE


歴史

 城跡は野村区の小字木寺の水田地帯にある。土塁が突起しているだけで、内濠も水田になっているが平面形はそのまま残り、外濠も埋められて農地に利用されている。
 掻上げの方形館で、土塁は北・東・南面にコの字型に残っている。西側の土塁は削平され農地になったが、西北隅には城の守神だった八幡社が残っている。城の大手は西側で、下野村から奥野村へ通じる道路を「大門道」と呼び、道に面して大手門があたものと考えられる。
 土塁は東西・南北とも70mで、土塁に沿い幅3~4mの内濠をめぐらし、それより約50m距たところに、外濠の跡がある。土塁は基底部が約7m・高さ4mありその内側が本城跡である。中世初期にみられる典型的な掻上げの城である。
 野村城は、黒井城の属城で、永正年間(1504~1520)に野村出雲守家長が築城し、野村信濃守家久、野村太郎兵衛有久とつづき天正7年(1579)の黒井城落城と命運を共にしたと考えられる。<丹波市HPより>


コメント

どこかのサイトで案内板を見たような気がしましたが、周辺を廻っても分かりませんでした。

オススメ ☆
規模   ☆☆
難易度  ☆
アクセス ☆☆☆☆


データ

所在地
兵庫県丹波市春日町野村字木寺
通称
形式
居館
遺構
築城者
野村家長?
主要城主
野村家長、野村家久、野村有久
築城年
永正年間(1504~1520)? 
廃城年
天正7年(1579)?
開城時間
常時
入城料
無料
休城日
なし
駐車場
アクセス
JR福知山線『黒井駅』より3km(車で4分) 
舞鶴若狭道/北近畿豊岡道『春日IC』より1km (車で2分) 

日本100名城
現存12天守
番外編

個人データ
初登城日:2019.3.13
最終登城日:2019.3.13