本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

洲本城SUMOTO CASTLE 


歴史

 三熊山(高熊山)の山頂付近、北斜面及び北部山麓一帯に分布する城郭遺構地域で広さは278459.9㎡。
 洲本城は、約500年の歴史があり、城に関連した史実を年代順に見ると次のようになる。

永正年間(1500年代初頭)由良、炬口に進出してきた、紀州熊野水軍の安宅一族が、大阪湾制御の要として洲本城を築城し始める。
天文5年(1536) 阿波国守護・三好元長の三男・冬康、淡路安宅氏の養子となる。(三好氏 上京作戦の布石)
天文23年(1554) 三好4兄弟(長慶、義賢、冬康、一存)洲本会談
永録3年(1560) 三好兄弟 第二回洲本会談 天下制圧の打ち合わせ
永録7年(1564) 安宅冬康、河内・飯盛城で兄・長慶に暗殺される。安宅信康・清康、洲本、由良城を守る
天正9年(1581) 11月、織田信長の命により羽柴秀吉淡路を征討          <現地案内板より>


コメント

今回の旅のスタートは初の淡路、念願の洲本城です。

オススメ ☆☆☆☆
規 模  ☆☆☆☆
難易度  ☆☆☆☆
アクセス ☆☆☆☆


データ

所在地
兵庫県洲本市小路谷(三熊山)、洲本市山手1丁目
通称
三熊城
形式
平山城 (標高 132m/比高 130m)
遺構
模擬天守、天守台、石垣、曲輪、堀
築城者
安宅治興
主要城主
安宅氏、仙石氏、脇坂安治、蜂須賀氏
築城年
大永6年(1526)?
廃城年
開城時間
常時?
入城料
無料
休城日
なし?
駐車場
有 (無料) 
アクセス
神戸淡路鳴門道『洲本IC』より 

日本100名城
現存12天守
番外編

個人データ
初登城日:2014.11.17
最終登城日:2014.11.17