本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

御着城GOCYAKU CASTLE


歴史

 御着城は永正16年 (1519)に小寺正隆によって築城された。
当時の播磨では大規模なお城であり、三木城、英賀城と並び播磨3大城の一つである。

 天正5年(1575)、羽柴秀吉が中国地方攻略の一環で播磨を攻めると、小寺政職は家老・小寺孝高(黒田官兵衛)の進言により一度は織田方につくが、後に別所長治、荒木村重が信長に反旗を翻すとこれに同調。
 天正7年(1579)、秀吉は三木城を支援していた播磨諸城を攻め御着城も落城した。


コメント

オススメ ☆
難易度  ☆
アクセス ☆☆☆


データ

所在地
兵庫県姫路市御国野町御着
通称
茶臼山城、天川城
形式
平城
遺構
土塁、堀、井戸
築城者
小寺政隆
主要城主
小寺氏
築城年
永正16年 (1519)
廃城年
天正7年 (1579)
開城時間
常時
入城料
無料
休城日
なし
駐車場
あり (無料) 
アクセス
JR山陽本線『御着駅』より 徒歩15分
姫路バイパス『姫路東IC』〜312号線〜国道2号線 約15分

日本100名城
現存12天守
番外編

個人データ
初登城日:2010.9.19
最終登城日:2010.9.19