本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

須崎砲台SUSAKI BATTERY


歴史

 須崎砲台は外国船の襲来に備えて、文久3年(1863)に土佐藩によって築かれました。土佐藩が須崎に築いた砲台は西、中、東の3ヶ所ですが、現存するのはこの西台場のみです。規模が最大で長さ116m、砲門7座、内側弾薬室が7ヶ所ありましたが、明治初年に埋められました。この砲台跡は明治40年、須崎町が払い下げを受け、公園として保存してきたもので、当時使用した砲弾が残っています。<現地案内より参照>


コメント

オススメ ☆☆
規模   ☆☆☆
難易度  ☆☆
アクセス ☆☆☆


データ

所在地
高知県須崎市中町2丁目(西浜歴史公園)
通称
須崎台場
形式
台場
遺構
曲輪、土塁、石垣
築城者
土佐藩
主な城主
築城年
文久3年(1863)
廃城年
開城時間
常時
入城料
無料
休城日
なし
駐車場
アクセス
電車:JR『須崎駅』より 徒歩5分
車:

日本100名城
現存12天守
番外編

個人データ
初登城日:2014.11.19
最終登城日:2014.11.19